\大会情報/

大会の2パートをクリアしよう!
論理的思考と創造的思考の2つのロジック
新着情報&お知らせ
- 第5回イノチャン 大会終了のご報告2022年8月16日(火)・17日(水)にて開催されました、第5回イノチャン イノベーション編が終了したことをご報告いたします。 イノベーション編に進出された12チームの高校生の皆さまにあたっては、問題分析編に続いて、イ […]
- 第5回 イノチャン 『イノベーション編』進出校 決定!2022年8月16日(火)・17日(水)にて開催します、第5回イノチャン イノベーション編(オンライン開催)に進出する12チームが決定しましたのでご報告いたします。 加えて、『イノベーション編』に進出の決まった12チーム […]
- 第5回イノチャン 問題分析編エントリー終了のお知らせ2022年7月12日(火)にて、第5回イノチャン 問題分析編へのエントリーを閉め切らせていただきました。 今年度は12校、38チームからの応募がありましたこと、ご報告いたします。応募して下さったチームの皆さまにつきまして […]
- 第5回イノチャン 審査員が決定しました!2022年度 第5回イノチャンのイノベーション編において審査員を務める方々が決定しましたので、それぞれの審査員の皆さまをご紹介いたします!

運営について

大会運営は、社会基盤学科を中心とした学生組織によって行われ、同専攻准教授・本大会プロデューサーの小松崎俊作、日本社会イノベーションセンター(JSIC)代表理事の堀井秀之が指導・助言します。
参加者の皆さんと共に、社会イノベーションの楽しさと奥深さを感じられたらと、一同思っています。
協賛






後援


2022年度(イノチャン第5回大会)は以上のスポンサーからのご支援をいただき開催いたします。
新たにスポンサーが決定した際には、随時こちらに追加してまいります。